北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

3年ぶりに浦河桜まつり【浦河】

 浦河観光協会は24日、「第55回優駿の里 浦河桜まつり」を5月3日、4日の2日間に浦河町西舎の優駿ビレッジアエルで実施すると発表した。同イベントは2020年(第53回)、21年(第54回)ともに新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止されたため、3年ぶりの実施となる。

 西舎の「優駿さくらロード」は優駿の里公園の入口から1000本を超えるエゾヤマザクラが約3㌔に渡って両側に並び、観光客も多く訪れる管内屈指のサクラのスポット。その中で特に夜のライトアップが好評で、毎年4月下旬から5月中旬の間で1週間程度行っている。

 また、JRA日高育成牧場敷地内にあって道内最大級の幹周(4・8㍍)を誇り、昨年に初公開して人気を博した「うらかわオバケ桜」は連絡バスでの輸送による公開を予定している。

 また、桜並木や一本桜などが楽しめる「うらかわ千本桜」エリアでは見応えのあるサクラで春を満喫できる。

 イベントの内容について詳細は未定だが、ステージやフードコート(出店)などを予定している。

 気象庁によると、今年のサクラ(エゾヤマザクラ)の開花予想日は、浦河町が5月1日で平年より7日早く、昨年と同じ日になっている。また、満開予想日は同2日で平年より9日、昨年より1日早い。

優駿さくらロードのライトアップ=昨年4月30日=

関連記事

名寄新聞

地元のもち米に親しむ・新春なよろもちつき大会

 【名寄】「2025輝け!新春なよろもちつき大会」が18日に市民文化センターで開かれた。餅つき体験や200食限定で雑煮などが無料配布され、来場した多くの市民がイベントを通して日本一の作付面積を誇...

名寄新聞

雪上コースを快走・なよろサンピラースノーマラソン

 【名寄】第9回なよろサンピラー10キロスノーマラソン大会が19日、道立サンピラーパーク内のサンピラー交流館をスタート・ゴール地点に開かれ、出場者たちは晴天の下、雪上のコースを快走した。  「マ...

室蘭民報

14チーム「胆振一」争う、昭和新山国際雪合戦予選会 一般の部・室蘭工大月..

 第15回胆振地区雪合戦選手権大会兼第36回昭和新山国際雪合戦胆振予選会(道雪合戦連盟胆振支部主催)が19日、壮瞥総合グラウンドで開かれ、14チーム約140人が胆振一を懸けて激突した。一般の部を...

室蘭民報

仲間と「健康ラリー」 卓球教室、活動盛ん【室蘭】

平均72.4歳、和気あいあい  地域の高齢者を対象にした「人とラリーをつなぐ・健康卓球」(室蘭市スポーツ協会主催)の活動が盛んだ。参加者が和気あいあいとプレーを楽しみながら、日々の体力づくりに励...

室蘭民報

クロカンのプロが指導 大滝で元日本代表・宗片さん講習会【伊達】

 札幌市在住で元クロスカントリースキー日本代表の宗片博文さん(62)による講習会が伊達市大滝区大成町の大滝クロスカントリースキーコースなどで行われた。世界最高齢の女子クロカンスキーヤーとしてギネ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス