北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

地域の魅力発見 2中学校 ふるさと教育発表 厚真

厚真町の2中学校の3年生が、ふるさと教育の一環で町内での取材などを通じてまとめた内容、成果を発表した。それぞれが感じた事業者のこだわりや思い、地域の魅力などを報告したほか、今後のまちづくりについて意見を述べた。

宮坂町長(右)を招いて厚真の未来について語り合った厚南中の生徒

 厚南中学校(石田憲一校長)では25日、宮坂尚市朗町長らを招いて、厚真の未来や課題について語る座談会を開催。3年生が今秋から事業者を訪問し、聞き取りしてきた内容を発表したほか、町の発展に向けて提言を行った。

 生徒たちは「米やハスカップなどの特産品がある」「人が優しい」と地域の魅力を語る一方で、田舎の「不便さ」を指摘。ただ、町外から移住し、「新たなものに挑戦している人が増えている」と話した。

 宮坂町長は、地域おこし協力隊をはじめとする移住者の定着率が全国的にも高く、町内で起業する人が増えていることを紹介。「このまちを拠点に夢見たことを実現してくれることが最高。不便と思うところを自分たちの手で事業化するなど、改善していくことも一つの目標にしてもらえたら」と期待を寄せた。

 濱島悠希さん(15)は「生徒側で不便だと決め付けている部分を、(移住者には)『そこがいい』『魅力を感じる』という人がいることが分かった。『都会にはない厚真らしさがそこにある』という言葉が印象に残った」と振り返り、「提言するだけではなく、生活の中で何ができるか、まずは自分が地域について知ることからやっていきたい」と話していた。

×   ×

 厚真中学校(阿部隆之校長)では26日、ふるさと教育の一環「Atsuma Pride Project(厚真プライドプロジェクト)」の成果を発表した。農家や精肉店など町内3事業所を取材して聞き取った生産者の思いを紹介しながら、地元の魅力をアピールした。

 同校では、ハスカップ農家や米農家、精肉店を訪れ、インタビューした内容をインターネット交流サイト(SNS)のフェイスブックで発信。さらに発表では、米農家の苦労やこだわり、後継者不足といわれる中で続けられる理由などを深堀りした。

 このほか、地元特産品となった「あづま成吉思汗」や、栽培面積日本一と言われる厚真産ハスカップの歴史や裏話などを先人の努力にも触れながら紹介。「今ある厚真をつないでいくのが私たちの役目」と中学生の目線で話した。

 小山凛久さん(14)は「自分たちが誇れる厚真を世界に発信する集大成になった。高校、大学、社会人で町を離れ、帰って来ても『ここにいてよかった』と思えるまちになってほしい」と願った。

関連記事

函館新聞

五島軒、新業態のカフェ27日に営業開始 本店1階ロビー アフタヌーンティ..

 函館の老舗レストラン・五島軒(若山豪社長)は27日から、末広町の本店1階で新業態となるカフェ営業を始める。宴会場の待合室として利用していたロビーを活用し、「ブリューネ&エリザベス」としてオープ...

函館新聞

春告げるアサリ漁 北斗で始まる【北斗】

 【北斗】市沿岸で24日、春の訪れを告げる今季のアサリ漁が初操業を迎えた。館野地区の前浜では、午前9時ごろから漁師約10人が熊手を手に、アサリの採捕に汗を流した。  道内でも珍しい砂利わらで...

日高報知新聞

花壇も生徒も明るく 浦河第一中 チューリップが見ごろ【浦河】

 浦河第一中(水上義則校長、生徒数177人)の前庭の花壇で、色鮮やかなチューリップが見ごろを迎え、登下校や屋外活動の生徒たちを明るい気持ちにさせている。  前庭花壇のチューリップは、例年だと...

日高報知新聞

鯉のぼり「大きい!」 雛菊保育園に保護者が寄贈 春風受けて空を泳ぐ【浦河】

 浦河町潮見町の雛菊保育園(本巣雄介園長、園児39人)では5月5日のこどもの日を前に、地域の人から贈られた鯉のぼりが春風を受けて元気に泳いでいる。  同園が所有する鯉のぼりが古くなり痛みも激し...

釧路新聞

シマフクロウのひな1羽誕生 釧路市動物園【釧路市】

 釧路市動物園(鈴木貴博園長)は23日、シマフクロウのアオイ(雌、2019年生まれ)とR黄(アールき)(雄、18年生まれ)の間に1羽のひなが生まれたと発表した。同園では32卵目、同つがいにとっては...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス